Couple

賃貸契約を8万円以上値下げ交渉した話【コミュ力なくてもOK】

賃貸契約で交渉したら8万円以上安くなったよ!

 

 

この記事では

  • 初期費用の値下げ交渉はできるのか?
  • どのような項目が値下げできるか?

などを紹介して行きます。

 

 

引っ越しは何かとお金がかかってくるので、少しでも安くなるよう頑張りたいですよね…

それでは、さっそくみて行きましょう!

 

 

 

 

不動産で初期費用を値下げ交渉した話

2021年1月中旬、実際に契約した際の成功体験を話していきます。

 

■初期費用の値下げ交渉はできるのか?

【結論】

できます!

私たちは、初期費用で約8万円程度値下げ交渉に成功しました。

ただし、不動産の方は突然笑顔がなくなりかなり嫌そうな顔になりました。

 

 

▼仲介手数料を半額にした話

((お給料に影響が出るのかな…?))

 

 

では、具体的にどのような項目を値下げできたのか見て行きましょう!

 

 

■どのような項目が値下げできるか?

私たちが、初期費用で安くした部分を紹介

  • 仲介手数料
  • 保証委託料

 

 

仲介手数料

仲介手数料は、初期費用を抑えるための定番値下げ交渉科目です。

新築や人気物件の仲介手数料だと、2ヶ月分はかかるかもしれませんが、ほとんどの物件は仲介手数料を0.5ヶ月分〜1ヶ月程度に設定しています。

 

 

保証委託料

保証委託料は、賃貸物件を契約する際にかかるもので、「保証会社」に加入するために必要となる費用のことです。

ちなみにこの保証委託料は、正規料金(大人料金)だと4万8000円程度かかりますが、学割を適用すると1万円程度になります。

 

 

また、保証会社に加入するには審査があります
▼詳しくはこちら

 

 

新卒で家を借りる人や同棲する人、進学で一人暮らしをする人はこの保証委託料が高いと感じた場合、交渉してみましょう!

 

 

■おまけ

その他初期費用交渉可能部分のお話です。

・火災保険
・消毒費用
・家賃
・敷金
・礼金
・その他オプション(掃除費用)

この上記の部分は、不動産にお問い合わせをすると安くなる場合があります。

 

 

特に火災保険は、年間1万円程度を支払うのであれば「好きな保険に加入したいのですが…」と交渉してみましょう!

 

 

まとめ

今回の記事をまとめてみました。

▼初期費用は交渉次第で安くなります。

・仲介手数料は0,5ヶ月分〜1ヶ月程度が基本
・保証委託料は学割をチェック
・火災保険は自分で選びたいと言ってみる
・消毒費用、具体的な内容を確認
・家賃は同じ建物の人がどのくらいなのか聞いてみると○

少しの工夫で数万円、簡単に浮くことがあります!!!!!

 

少し勇気を出して、交渉してみましょう!

それでは^^

ABOUT ME
Hayato and Satomi
25歳 | 交際歴6年 同棲3年目 | 1LDK 主に同棲や仲良く暮らしていくコツ、自分磨きについて発信しています。 私たちの経験があなたのお役に立れば嬉しいです。